人間を理解する学問(脳科学、認知科学、行動経済学など)を少し知っておくと、AIとの対話がめちゃめちゃ楽しくなる

人間とはという問いに向き合うと沼
ムロヤ 2025.03.07
誰でも

こんにちは、人間理解がライフワークのムロヤです。

マーケティングにおいて消費者理解って大事ですよね。日本人の主食は白米ですレベルで何も言っていないに等しいですが、それくらい大事です。

そして、消費者理解の根っこには、人間理解があります。

どのような生活をしたい欲求があるのか、なぜ欲しくなるのか、なぜ気付けたのか、なぜ忘れずに覚えているのか、どのようにして心が動くのか、、、などなど。インサイトの探求なんかはまさに人間理解ですよね。

さて、2025年3月12日(水)19時から秋葉原でWebのコンバージョン改善に応用できる人間理解勉強会をやるので、興味のある方はお申し込みくださいませ。

===

CV数アップのための人間理解勉強会の超実践版ワークショップに申し込む

===

今回は「人間を理解する学問(脳科学、認知科学、行動経済学など)を少し知っておくと、AIとの対話がめちゃめちゃ楽しくなる」という話をしたいと思います。

まずは実例から。

ChatGPTではたまにこんなふうに投げかけたり、対話しています。

こんなふうに、いろんな学問のさわりだけでも知っておくと、マーケティングの施策立案やブランド設計の時に、多角的に考察や洞察がしやすくなります。

コンテンツを書いてみた後、この学問の観点で分析してとか、インサイトについてこんな仮説があるんだけどこの学問の観点では他にどんな深層心理がありそうかな?などなど。

めっちゃ面白いので、ぜひChatGPTとかで試してみてください。

百聞は一見にしかずです。

とりあえず諸学問についてざっと知りたい方は、こんなプロンプトを打てばいいかと。

私はBtoBのWebサイト担当です。問い合わせや資料請求のコンバージョンを増やしたいです。人間理解に役立つ諸学問(脳神経科学、行動経済学、認知心理学、社会学、社会心理学、記号学、文化人類学など)について、小学5年生にもわかりやすくデジタルマーケティングの応用ポイントもこれでもかと丁寧に添えて教えてください。次に、脳神経科学、行動経済学、認知心理学、社会学、社会心理学、記号学、文化人類学以外にも、他にも「私はBtoBのWebサイト担当です。問い合わせや資料請求のコンバージョンを増やしたいです。」という私のバックグラウンドに合わせて欠かせない諸学問もあればそれも添えて提案してください。
ムロヤ

(お好きにアレンジしてくださいませ)

来週の勉強会では、いろいろ学んできたものの中から、これはめっちゃ重宝してるってやつをシェアしたいと思います。

「人間を理解する学問」を少し知るだけでも、新しい視点が生まれ、 マーケティングの施策やブランド設計が グンと楽しく なります。 一緒に“人間理解”を深めながら、コンバージョン改善につなげていきましょう!

ご興味のある方は、下記リンクからお申し込みください。

3月12日(水)に秋葉原でお会いできるのを、楽しみにしています。

===

2025年3月12日(水)19時から秋葉原でWebのコンバージョン改善に応用できる人間理解勉強会をやるので、興味のある方はお申し込みくださいませ。

CV数アップのための人間理解勉強会の超実践版ワークショップに申し込む

===

---------------------------

■同僚にこのニュースレターの登録を勧める

こちらのニュースレターは無料です。参考になると思うコンテンツが多いと思った方はぜひ、この記事を回覧いただければ嬉しいです。

無料で読める読者限定記事もたっぷりです。もっと読んでみたくなった方は以下の「登録する」ボタンを押して、ニュースレター配信をご登録ください。

---------------------------

■無料で読めるおすすめ記事

インタビューシリーズ

---------------------------

■モヤ会(個別相談会)開催します

会社のマーケティングやブランディングについて、素朴な疑問から深い悩みまで、どんなモヤモヤも気軽にムロヤへご相談ください。オンラインで30分ほどです。

---------------------------

■QムロAの質問受付中

ニュースレター読者限定で、質問に答えるコーナーです。

このムロヤメルマガで、皆さまからのご質問にムロヤが答えていく新企画、題して「QムロA(キュムロエー)」を始まりました。

匿名でサクッとフォームに書いていただくだけで良いので、お気軽にご相談くださいね。お待ちしております!

例:

---------------------------

無料で「ムロヤメルマガ【必需品の思考法をあなたに】」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
クローズドだった記事を一部開放しました
誰でも
読書感想文:「マーケティングの科学」を読みました
誰でも
ムロヤとのマーケティング相談会をやります2025春
読者限定
【QムロA】#3 マーケティングにこれから初めて触れるという初心者の方にオススメする10冊
誰でも
ChatGPT o3の衝撃で「あ、これからは人間力だな」って思った
誰でも
「ポチッとな」。習慣変えたきゃ環境づくり。酒とXとAI活用
誰でも
マーケティングスキルマップ3.0の先行体験会のお知らせ
誰でも
【新展開】ムロヤのYouTube奮闘記〜テキスト人間の言い訳を捨てた〜...