【約1万字】ブランディングを勉強で学んだ27のポイント。獲得系マーケ漬けだった私が気づいたこと
WEBマーケゴリゴリの私がブランディングを勉強してきて「ここはたしかにな」「気をつけたいな」と思ったところを紹介したいと思います。勉強法や実践のポイントなど27つあります。
ムロヤ
2022.05.16
読者限定
「アーカーを読めばいいじゃない。」
そうなんです。そうなんですけど、私にとってはいかんせんとっつきづらいものでした。
WEBマーケゴリゴリの私が何冊ものブランディングの本を読み、WEB記事を漁り、悪戦苦闘しながらの実践を経て勉強してきて「ここはたしかにな」「気をつけたいな」と思ったところを紹介したいと思います。
この記事は無料で続きを読めます
続きは、9707文字あります。
- おまけ:ブランディング関連で好きなフレーズ
- こういう問題の解決にも活かしていきたい!
- 抽象度が高い領域を、もっと実務で使いこなせるようにどんどん整理したい
すでに登録された方はこちらからログイン