【新展開】ムロヤのYouTube奮闘記〜テキスト人間の言い訳を捨てた〜

吹っ切れました
ムロヤ 2025.04.09
誰でも

スッ、、、

昔、こんなことをムロヤメルマガで書いていました。

そんな感じで、テキスト人間なんですよ、私は。X、note、個人ブログ、theLetterなどなど、基本テキストです。タイパ観点ではテキストのほうがめっちゃ時間効率がいいと今でも思います。
https://rmuroya.theletter.jp/posts/7c098d20-b30f-11ef-943f-9d68bf317f3b

はて?

ムロヤごときが何を言ってるんだ

今思うと、そう感じました。

成長を諦めてるのかと。

動画での発信に慣れていないだけだろと。

インプット観点ではそういう一面もありますが、リーチには限界があるだろと。


自動車免許の後は、動画に挑戦します。

YouTube始めます。

第一弾として、「2025年買って良かった本(最新)と、ムロヤがその本の学びをどう活かしたか考察」というテーマでYouTube Live配信を行います。

私は、毎年noteで「買ってよかった本」を紹介していますが、年に1回しか紹介していませんでしたので、このYouTube Live視聴者に向けては、現時点のムロヤが買って良かった本の2025年度最新版をライブでお届けします。

紹介したい良本がいっぱいありますので、ご紹介したいと思います。別途で記事化とか考えていません。

2025年4月11日(金)のお昼の12時から配信開始です。30分くらいでゆるりと配信します。

ランチタイムにどうぞ。そして配信に興味のある方はお見逃しないように「通知を受け取る」をしていただくのをお勧めいたします。

▼おすすめ本を知りたいから、YouTube Liveの通知を受け取っておく

テキストでも、動画でも皆様に役に立つ情報を発信していきたいと思います。

これから、慣れない動画発信でたくさん恥をかくこともあるでしょう。

テキストメディア人間の動画奮闘記を、このメルマガ読者さんにはお届けしてまいりたいと思います。

メルマガ読者のみなさま、

ムロヤのYouTubeチャンネルの登録をお願いいたします!

無料で「ムロヤメルマガ【必需品の思考法をあなたに】」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
ChatGPT o3の衝撃で「あ、これからは人間力だな」って思った
誰でも
「ポチッとな」。習慣変えたきゃ環境づくり。酒とXとAI活用
誰でも
マーケティングスキルマップ3.0の先行体験会のお知らせ
誰でも
オウンドメディアがつよい経営をしておくことについて
誰でも
プロモーションのお仕事では「ほしい」は大事なんだけどさ、「うれしい」が根本なはずだよね
読者限定
いま、ムロヤはこう思う→ブランディング体験記:27の教訓と顕在層マーケからの転換
読者限定
昨今の怒りの感情にハイジャックしてくるコンテンツはアレだな
誰でも
人間の本質に逆らったことをして、マーケ投資のお金を溶かしていないか?