爆裂にマーケ施策を繰り出す人の頭の中

爆裂にマーケ施策を繰り出す人と、もったりして遅い人の違いはなんだろうかとふと思いました。
ムロヤ 2023.02.25
サポートメンバー

爆裂にマーケ施策を繰り出す人と、もったりして遅い人の違いはなんだろうかとふと思いました。

決断力とか、全体俯瞰した采配とかリーダーシップとかもありそうですが、シンプルに「スピード感覚」と「実験思考」なのかなと思いました。

例えば、こんな言葉ありますよね。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、999文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

「ムロヤとマーケの相談会」のお知らせ
誰でも
ムロヤ×山本寛氏対談「リサーチのプロに聞く、認知施策の重要さ」
読者限定
ランニングシューズと骨伝導イヤホンを買って気付かされた、消費者すら認知...
読者限定
1年前の有料記事たちを10本無料公開しました
誰でも
マーケの専門用語はカタカナで言われるとめまいがするけど、平たく言うと大...
読者限定
時間アロケも考慮して、こだわる誘惑を解き放ち「自動化」の妥協もしよう
読者限定
7/28夜に広報xマーケが学べるリアルイベントやります!
誰でも
広報視点のあるマーケター、マーケ視点のある広報は強いよね
読者限定