10年経っても変わらないことを学び倒す「積層学習」

「積層学習」というコンセプトで覚えておくと、役に立つかもしれません
ムロヤ 2022.08.06
サポートメンバー限定

私は、アマゾンのジェフ・ベゾス氏のこの言葉が好きです。

「⁠10年経っても変わらないもののほうに僕は興味がある。質問としてはそっちのほうがすぐれている」

小売業だったら、安さ、品揃えは10年後も大切だなとわかりますよね。マーケティングの観点でも、とても重要だなと思うのです。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5766文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
2024年買って良かった本と、ムロヤ的ベスト5のnote書きました
誰でも
年末年始に読みたい「視座を高める」この1冊(寄稿のご紹介)
誰でも
【ライブやります】顕在層から潜在層へ:マーケティング戦略の大転換
読者限定
本譲ります2024メリクリ🎄【締め切り:12月24日(日)17:59】...
読者限定
文体もDistinctive Brand Assets
読者限定
テキスト派のムロヤが思った動画の良さ
誰でも
【読者インタビューさせてください】ムロヤのニュースレターUPDATE! 計画
読者限定
なぜコンバージョン改善で「ビール3杯理論」がオススメなのか