パックマンのイメージで戦略を浸透させると、戦略と戦術を繋げて統合的に理解し、業務で使いこなせるようになりやすい

こんなイメージ
ムロヤ 2023.01.17
サポートメンバー限定

戦略についてはいろんな定義がなされがちですが、

「やることを決め、やらないことを決めること」はしっくりくるものの一つ。

こんなイメージで考えると、戦略・戦術を繋げて統合的に理解し、業務で使いこなせるようになりやすいと思っています。戦略のSTPと、戦術の4P的な。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、811文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
クローズドだった記事を一部開放しました
誰でも
読書感想文:「マーケティングの科学」を読みました
誰でも
ムロヤとのマーケティング相談会をやります2025春
読者限定
【QムロA】#3 マーケティングにこれから初めて触れるという初心者の方にオススメする10冊
誰でも
ChatGPT o3の衝撃で「あ、これからは人間力だな」って思った
誰でも
「ポチッとな」。習慣変えたきゃ環境づくり。酒とXとAI活用
誰でも
マーケティングスキルマップ3.0の先行体験会のお知らせ
誰でも
【新展開】ムロヤのYouTube奮闘記〜テキスト人間の言い訳を捨てた〜...