【こっそり読んでね】マーケの世界の定義論争を見るたびにいっっっっつも思ってること

個人的見解です。個人的見解ですよ!
ムロヤ 2024.05.10
読者限定

こんにちは。ムロヤです。

今日は、よく質問をいただいているテーマについてです。毎回説明するのもあれなので、このメルマガで一度話しちゃおうと。それが「定義の論争」です。

もうアレなテーマなのでここからは読者限定で。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3520文字あります。
  • 定義が悪者じゃないよ、時と場合によるよ
  • 定義論争が絶えない人間のダークな心理
  • 今日の結論

すでに登録された方はこちら

誰でも
動機からはじめるコンテンツ
読者限定
ブランドマーケティングの効能の理解法として、まずは顕在層マーケの対極か...
誰でも
【感謝祭】ムロヤとのマーケティング相談会をやります2025秋
読者限定
「第一想起」が流行ってる感じについて考察しました
読者限定
良くもないし悪くもない施策のままでいる人の心理
誰でも
当たり前のことを当たり前にやれてるチームですか?
読者限定
AI時代も、ブリーフィングと審美眼が大事というnote
読者限定
日経クロストレンドさんと生成AIスキルマップをつくりました