当たり前のことを当たり前にやれてるチームですか?
当たり前って一番難しい
ムロヤ
2025.10.17
誰でも
先日、ふと思ったことがあります。
「当たり前を徹底しようね」というコンテンツのPVが地味に伸びてると。
それがこちら。昔にnoteで書いたものです。
【成長できる人、成長できない人】「基本を徹底する難しさ」を認められる人になろう
「当たり前のことを当たり前にできてる自分でありたい」という心理が、自己認識を歪めて「私には能力がある。もっと難易度の高いテクニカルな指導がほしい」みたいなことを言い出すメンバーはいませんか?的な内容です。
関連してこちらも
能力の自己認識がズレてる人
そして、前にtheLetterで書いてたこちらもずっとPVが伸びています。検索されなさそうなので、社内回覧とかで回っているのかなと推測しております。
顧客視点は持てなくて当たり前。その前提で仕組みを変えよう
そんなこんなで当たり前の徹底って難しいものだし、そういう前提で物事に取り組むのがいいなと思った話でした。
そして、すごい会社は狂気的なレベルで当たり前を徹底して突き詰めているものです。顧客理解とか、コミュニケーション開発でもなんでも。
いいなと思ったら、ぜひチームにもシェアしてくださいませ。
無料で「ムロヤメルマガ【必需品のマーケティング思考法】」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。
すでに登録済みの方は こちら