「第一想起」が流行ってる感じについて考察しました

そのマーケターの心理とは?洞察メルマガです
ムロヤ 2025.10.28
読者限定

人気ですね、第一想起。

第一想起とは、あるカテゴリーについて消費者の頭に「最初に浮かぶブランド」という意味で使われています。スポーツドリンクなら◯◯、飛行機予約なら◯◯、アイスキャンディーなら◯◯みたいなやつですね。

第一想起はなぜ人気なのでしょうか。別に昔から指標としては存在しているのに。

その理由を考察してみました。考察動画ならぬ、こちらは考察メルマガです。

それは、、

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1028文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
良くもないし悪くもない施策のままでいる人の心理
誰でも
当たり前のことを当たり前にやれてるチームですか?
読者限定
AI時代も、ブリーフィングと審美眼が大事というnote
読者限定
日経クロストレンドさんと生成AIスキルマップをつくりました
読者限定
本譲ります2025秋🍂【締め切り:10月5日(日)23:59】
誰でも
心を動かすコンテンツは「観察」から生まれる。巨匠3人から学んだ話
誰でも
「インサイト発掘→コンバージョン改善」のトレーニングの被験者を募集します
誰でも
踏み込めないあなたに。効いたよね、早めの『エフェクチュエーション』