決算説明資料を読んでマーケのヒントを拾おう

下手な本読むより、決算書読みまくる方が勉強になる説あります
ムロヤ 2022.10.02
読者限定

決算説明資料、読んでますか?めっちゃ面白いですよ。下手な本読むより、決算書読みまくる方が勉強になる説あります。

開示されているIR情報から、マーケのヒントを掴めます。

どんなふうに情報収集しているか、ちょっと紹介したいと思います。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、649文字あります。

すでに登録された方はこちら

誰でも
<元部下、ズカズカ聞いてみた> ほぼ未経験チームを率いたマーケティング...
誰でも
『マーケティングの科学』の本をテーマにしたイベント
誰でも
今夜18時に進化心理学についてのYouTube公開します
誰でも
信じてやるんだ相関関係(の施策は)
誰でも
はじめてのクルマ免許挑戦記 〜組織も教習所も人ガチャ次第?〜
誰でも
生成AIを活用した"本能レベルの価値提案"の探り方
誰でも
「脳死」などという言葉を平気でガンガン使う組織になっていませんか?
誰でも
2歳児に学ぶFOMO(Fear Of Missing Out:取り残さ...