曲の作り方からマーケ人材育成のヒントが見えた話

センスとか、球技なら「天性のボールタッチ」とか言われるやつ
ムロヤ 2023.02.09
読者限定

「作曲には正解がある。だから後から学びやすい。作詞は後から学び辛い。後から教えられるものではない。(だから今は作曲は下手でも作詞が上手い子をフックアップして育成投資する的なニュアンスで)」

こんな言葉を聞いたことがあります。なぜこのような構造なのか。気になるので分析してみる。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、832文字あります。

すでに登録された方はこちら

誰でも
戦略も大事だけど、なんやかんやで「強い戦術が浮かびますか?」の問いに自信を持って応えられるかがガチ勢...
誰でも
本譲ります2024春【締め切り:3月31日(日)23:59】
誰でも
マーケティングについて理解のある経営陣のもとで働けるのは幸せなことだ
読者限定
戦略本棚
誰でも
サイエンスコミュニケーター尊い
読者限定
思うこと
誰でも
消費者理解はマーケティングの基盤、人間理解は人生の基礎
誰でも
マーケティングは総合格闘技ではなく総合芸術だと思うようにした話