世の中全部教材だから、本ばかり読まずに街へ出よう

今日は、マーケティングの教材が日常生活の中にたくさんあるっていうお話をします。
ムロヤ 2022.10.17
読者限定

こんにちは、ムロヤです。

今日は、マーケティングの教材が日常生活の中にたくさんあるっていうお話をします。

たとえばTVのCM。何気なく見ているものにも「WHO・WHAT・HOW」どんな人に向けて、どんなメッセージを、どのように伝えたいか意図があります。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、859文字あります。

すでに登録された方はこちらからログイン

刀のプレスリリースをじっくりみたら訴求の学びの宝庫な件
サポートメンバー
いずれ「サチる」んだから、ちっちゃくまとまるなよ
サポートメンバー
マーケのアロケはお金以外に「時間」も気をつけよう
サポートメンバー
2月に配信したマーケ記事のご紹介
誰でも
ムロヤの読書法
読者限定
【論文紹介】店頭での「衝動買い」に対応できていますか?
サポートメンバー
爆裂にマーケ施策を繰り出す人の頭の中
サポートメンバー
新奇性あって効果的な施策を追い求めてもそれは幻想
誰でも