世の中全部教材だから、本ばかり読まずに街へ出よう

今日は、マーケティングの教材が日常生活の中にたくさんあるっていうお話をします。
ムロヤ 2022.10.17
読者限定

こんにちは、ムロヤです。

今日は、マーケティングの教材が日常生活の中にたくさんあるっていうお話をします。

たとえばTVのCM。何気なく見ているものにも「WHO・WHAT・HOW」どんな人に向けて、どんなメッセージを、どのように伝えたいか意図があります。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、859文字あります。

すでに登録された方はこちら

誰でも
両極端に学ぼう。ブランドマーケティングの効能について理解を深めたいなら...
誰でも
【感謝祭】ムロヤとのマーケティング相談会をやります2025秋
読者限定
「第一想起」が流行ってる感じについて考察しました
読者限定
良くもないし悪くもない施策のままでいる人の心理
誰でも
当たり前のことを当たり前にやれてるチームですか?
読者限定
AI時代も、ブリーフィングと審美眼が大事というnote
読者限定
日経クロストレンドさんと生成AIスキルマップをつくりました
読者限定
本譲ります2025秋🍂【締め切り:10月5日(日)23:59】