【5月7日更新】2022年読んで面白かった本

気がだいぶ早いですが、ニュースレター購読者さん限定でまとめていきます。
ムロヤ 2022.05.08
読者限定

私は年に100冊くらいは読むようにはしていまして、その中でもおすすめの本を定期的にご紹介しています。

ムロヤ
@rmuroya
・本は惜しまず買いなさい。知識への投資は複利となって返ってくるから
・会いたい人には気負わず思い切ってお茶かランチを誘いなさい
・異国を旅し、自分の常識は世界の非常識と知りなさい
・愛嬌を忘れずに、人から可愛がられる存在になりなさい
・嫌なことがあればさっさと寝て忘れなさい
2019/11/06 22:56
737Retweet 3999Likes

「本は惜しまず買いなさい。知識への投資は複利となって返ってくるから」

先月にはnoteでこんな記事を書いていました。

2021年買って良かった本と、個人的ベスト5

このニュースレターでは、2022年買ってよかった本を随時更新してお届けします。

マジのおすすめしか載せていませんので、参考になれば嬉しいです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4688文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
良くもないし悪くもない施策のままでいる人の心理
誰でも
当たり前のことを当たり前にやれてるチームですか?
読者限定
AI時代も、ブリーフィングと審美眼が大事というnote
読者限定
日経クロストレンドさんと生成AIスキルマップをつくりました
読者限定
本譲ります2025秋🍂【締め切り:10月5日(日)23:59】
誰でも
心を動かすコンテンツは「観察」から生まれる。巨匠3人から学んだ話
誰でも
「インサイト発掘→コンバージョン改善」のトレーニングの被験者を募集します
誰でも
踏み込めないあなたに。効いたよね、早めの『エフェクチュエーション』