【5月7日更新】2022年読んで面白かった本

気がだいぶ早いですが、ニュースレター購読者さん限定でまとめていきます。
ムロヤ 2022.05.08
読者限定

私は年に100冊くらいは読むようにはしていまして、その中でもおすすめの本を定期的にご紹介しています。

ムロヤ
@rmuroya
・本は惜しまず買いなさい。知識への投資は複利となって返ってくるから
・会いたい人には気負わず思い切ってお茶かランチを誘いなさい
・異国を旅し、自分の常識は世界の非常識と知りなさい
・愛嬌を忘れずに、人から可愛がられる存在になりなさい
・嫌なことがあればさっさと寝て忘れなさい
2019/11/06 22:56
737Retweet 3999Likes

「本は惜しまず買いなさい。知識への投資は複利となって返ってくるから」

先月にはnoteでこんな記事を書いていました。

2021年買って良かった本と、個人的ベスト5

このニュースレターでは、2022年買ってよかった本を随時更新してお届けします。

マジのおすすめしか載せていませんので、参考になれば嬉しいです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4688文字あります。

すでに登録された方はこちら

誰でも
プロモーションのお仕事では「ほしい」は大事なんだけどさ、「うれしい」が根本なはずだよね
読者限定
いま、ムロヤはこう思う→ブランディング体験記:27の教訓と顕在層マーケからの転換
読者限定
シャーデンフロイデな昨今のYouTubeコンテンツについて
誰でも
人間の本質に逆らったことをして、マーケ投資のお金を溶かしていないか?
誰でも
人間を理解する学問(脳科学、認知科学、行動経済学など)を少し知っておくと、AIとの対話がめちゃめちゃ...
誰でも
【3/12(水)夜開催決定!】CV数アップのための人間理解勉強会の超実...
誰でも
🙇ムロヤメルマガ読者アンケート調査にご協力お願いします
読者限定
CV数アップのための人間理解勉強会の超実践版ワークショップ、ご都合のよ...